【festaria】
山崎 直選手
笠原美佐子選手
笠原浩一選手
小倉敬史選手
谷合貴志プロ
MVP
【festaria】
笠原美佐子選手
ハイゲーム賞
<男子ハイゲーム 278ピン>
斎藤一順選手
<女子ハイゲーム 264ピン>
笠原美佐子選手
<Aグループ>
【1位】小倉敬史選手
【2位】三河博行選手
<Bグループ>
【1位】大槻隼也選手
【2位】小島政弥選手
<Cグループ>
【1位】笠原美佐子選手
【2位】斎藤一順選手
<Dグループ>
【1位】笠原浩一選手
【2位】今村丞司選手
<Eグループ>
【1位】大久保咲桜プロ
【2位】黒川 靖プロ
<主催>
JPBA神奈川ファンクラブ
<協力>
<開催日時>
2019年10月14日(月・祝) 8:00開場 8:30受付終了 8:50練習スタート
<会場>
タチバナボウル(3階フロア16レーン使用) 21:30解散予定
〒213-0023 川崎市高津区子母口313 TEL: 044-788-3115
※駐車場はございますが、できる限りお車お乗り合わせの上、ご来場下さいますようお願い申し上げます。
<競技方法>2018年より新方式
①全6区間、42ゲーム・H/C込トータルピンで競う。
②1チーム5名(男女問わず、男子のみでも可。プロなし会員5名でも可。プロは1名まで。投球順はチームで自由決定)
③1チームのメンバーをABCDE の当該箇所で投球するよう組み立てる。(⑥参照)
例)A = a選手、B = b選手、aさんは、1区と4区で投球となる。bさんは、1区と5区で投球となる。Eの選手のみ、往路4G+復路6G = 10G投球
④往路、復路を設け、必ず往復投球する。
⑤時短のため、1チームで2名同時投球する区がある。(1,3,4,5区)
⑥投球区分 (全区 2ゲーム毎 レーン移動)
往路 1区(8:50~)2名 A・B 4G × 2名
2区(11:00~)1名 C 4G × 1名
3区(12:45~)2名 D・E 4G × 2名
復路 4区(14:55~)2名 A・C 4G × 2名
5区(17:00~)2名 B・D 4G × 2名
6区(19:00~)1名 E 6G × 1名 6
チーム合計42G
⑦練習ボールは、各区スタートレーンのみにて、行います。
⑧表彰内容:総合 優勝、準優勝、第3位、第4位、第5位、第10位、第15位
往路優勝(1,2,3区のトータルピン)、復路優勝(4,5,6区のトータルピン)、区間賞、MVP、H/G賞
※42ゲームトータル、上位10チームを次回大会出場シードとする。
<参加資格>
ファンクラブ会員(新規入会 同時も可)及び一般参加選手、プロ(神奈川東西地区所属)
<参加費>
A,B,C,D=会員&プロ1名 ¥9,000・一般¥12,000 E=会員&プロ1名 ¥10,000・一般¥13,000
※プロの参加費に関しまして、任意でございますがチーム内でご協賛頂けますと幸いです。 (全員 昼食・参加賞付き)
<H/C>
ファンクラブオフィシャルH/C 公認ゲーム数
・24G以上消化会員:(200−公認AVE)×100%
・12G~23G消化会員:(200−公認AVE)×90%
・11G以下参加会員・一般:(200−公認AVE)×80%
・上限50Pin/G ※女子プロ : 8 Pin/G
・女子選手は公認H/Cにプラス10ピン/1G (選抜大会でも適用) ※女子は上限60ピン/1G
<募集チーム>
16チーム (シード+選抜通過チーム)
シードチーム以外は、申込チーム数に関わらず、必ず選抜予選会を投球しなければならない。
※メンバーは3名同じであれば、シード権を維持できるものとする。
シードチームは、メンバー変更には特にご注意下さい。
<申込み方法>
①シードチームの代表者は、A~Eの投球者を決めて、本大会の参加申込用紙にてFAXしてください。
②シード以外のチームの代表者は、選抜予選会と本大会の両方の申込用紙に記入して2枚一緒にFAXしてください。
<キャンセル>
①予期せぬ前夜、当日のキャンセルの場合は、欠員区間を他の会員選手が投球する。それ以前のメンバー変更は、正当な理由をもって早急に事務局にご連絡下さい。
②区間途中のBLの場合は、選手交代はなく、ブラインドスコア1G=150とする。
<申込締切り>
2019年 8月10日(土)締切り厳守
シード権ありのチーム、選抜チームともに、選抜大会通過枠の確定に影響しますので締切日厳守でお申し込み下さい。
<FAX送付先>
ファンクラブ事務局 045-317-1632
<注意事項>
①申込み締切後のキャンセルは、原則認めません。
② 大会の日は、会場センターに於きまして、翌日からの高校生大会のボールを大量に受け入れるため、ボール置き場が大変手狭になります。ご理解の上、ご協力お願い申し上げます。
2018年度 第22回大会にて シード権獲得チーム(敬称略)
1位 | NEW!アネックス | 加藤祐哉プロ・鈴木歳子・小原陽治・鈴木信義・谷口洋一 |
2位 | (有)アオイ薬局 | 須田 毅プロ・川田光一・菊地 慎・村上悦男・村上武男 |
3位 | (株)スピードグラフィックス | 人見啓二朗プロ・ 平良隼人・人見亮太朗・白石 勇・鈴木博樹 |
4位 | EXENO② | 翁美津子プロ・長澤由香・黒川利広・桑原弘幸・川上格尚 ※小川P担当 |
5位 | festaria | 谷合貴志プロ・小倉敬史・笠原美佐子・山崎 直・笠原浩一 |
6位 | 神奈川タイヤ | 大胡一平プロ・酒井眞由美・吉村琢冶・川田正二・笠原直幸 ※黒川P担当 |
7位 | えがちゃんず | 鈴木理沙プロ・池邉 晃一郎・依田 隆・田寺洋好・後藤 努 ※江頭P担当 |
8位 | チーム桜湯 | 大久保咲桜プロ・伊東清子・大佐古秀和・今原伸幸・財津昌之 |
9位 | 旅姿五人衆 | 松浦和彦プロ・ 佐藤真由美・目黒真理子・木村弘貴・成瀬 晃 |
10位 | ザ・夢家 | 村山文佳プロ・松尾 実・鈴木より子・氏家政春・伊藤公人 |
2019年6月2日開催のスプリング・チーム戦優勝にてシード権獲得チーム ※敬称略
幸野千恵・吉久保隆彦・橋本将希・吉田一真 |